遠くを見つめる働く女性

「若いうちに○○をやっておけば・・・」と後悔した経験はありませんか?

社会人になると時間の進むペースがどんどん早くなって、気づいたら30代になっていたという人も多いです。

「人生まだまだこれから!」とポジティブに考えられる人もいるものの、年齢とともに体力は低下して、家庭を持つと自由な時間も年々減少傾向。

やりたいことがあるのに時間も体力もないなんて、そんな人生を送るために毎日頑張っているわけじゃないですよね。

今回、30代以上の方を対象に、20代のうちにやっておくべきだったと後悔したことについて100人にアンケート調査しました。

毎日ダラダラと過ごしがちな20代の方は、ぜひ先人の失敗経験を参考にしてくださいね。

若いうちに遊んでおくべきだった

パーティーを楽しむ若者たち

最近どこか遊びに行きましたか?

「20代はお金に余裕がないから・・・」

という意見も理解できますが、なかには「20代は借金をしてでも遊べ!」という意見も。

もっと遊んでおけばよかった・・・と後悔する人は、あなたが思っている以上にたくさんいますよ。

仕事に没頭せず飲み会に積極的に参加し若い頃しか楽しめない時間を楽しむべきでした。また理想ばかりを追い求めずある程度妥協して、とりあえず付き合ってみようと思うべきでした。ここまで結婚が遅くなるとは思ってもみなかったからです。(30代 女性)

体力も時間もお金にも余裕があるので、大好きな東京ディズニーリゾートの年パスを買って行ける限り通えば良かったと後悔しています。(30代 女性)

友達と夜中までオールして、朝帰りしたかったです。家が厳しくて、できなかったので。(30代 女性)

30代に入ってサイクリングに目覚めました。しかし、加齢もあってか今ではスタミナが足りず、存分に楽しめません。(30代 男性)

メイクや、派手に着飾ってクラブとかバーとか行ってみたかった。(30代 女性)

何か一人でできる趣味を持てば良かった、若い頃にはチームスポーツがメインの趣味、年をとってからの趣味を持っていれば良かったと今思います。(40代以上 男性)

全く勉強をしたり、お金がなくても好きなものを買ったり、スカートを履いたりすれば良かったです。(30代 女性)

恋愛経験を積んでおきたかった

今、付き合っている人はいますか?

すでに結婚している人もいるかもしれませんね。

恋愛に対する考え方は人それぞれですが、もっといろんな経験をしておきたかったという声も少なくありません。

浮気や不倫といった誰かを傷つけたり、悲しませる行為はおすすめできませんが、恋愛経験は着実に人を成長させてくれますよ。

若いころにしかできないことをもっとやっておけばよかったと思っています。若々しい服装をする、多くの男性と遊んだり付き合ったりする(チャンスはあったのにいまの主人に絞ってしまっていた)などです。(40代以上 女性)

早く結婚相手を見つけること。多少のことには目を瞑って結婚した方が良かった。(20代 女性)

私がやってたらよかったと思うことは婚活です。現在活動中ですが、もっと早くに初めてたらよかったなと思います。(20代 女性)

医療系の仕事をしていたのと、30才近くなるまで結婚願望が無く、女友達とばかり遊んでいたので、もう少したくさん恋愛をしておけば良かったなと思います。(40代以上 女性)

もっと、いろんな男性を見てこれば良かったと思います。恋愛もたくさんすれば良かったなと思っています。(30代 女性)

結婚したのが21歳だったので、結婚しないでしっかり働いて貯金してプライベートをもっと充実したものにしてもよかったと思います。(40代以上 女性)

ズバリ? 結婚です。20代のころ結婚を意識した人がいましたが別れてしまって・・・あの時、結婚していたらと後悔です。今でも独身なので。(40代以上 女性)

結婚。20代の時は自分のやりたいことが多く、結婚を考えていなかったが、30代後半ともなると、出会いは減り、いい男もほぼ人の物です。(30代 女性)

会社の女性だけに捉われることなく、社外の女性ともお付き合いをしておけば良かった。(40代以上 男性)

婚活をがんばって結婚しておけばよかった。30代になると周りが既婚者ばかりになり居心地が悪いから。(30代 女性)

恋愛をたくさん経験できてたらよかった。結婚は早ければいい、絶対した方がいいと思ってはいないけど、いずれ結婚したいと思っているなら、早い方がよかったなと今思います。(30代 女性)

出産も早いほうがよかった

結婚や出産のタイミングについても人それぞれですが、早めのほうが良かったという回答も届いています。

今、恋人がいない方はまずは相手探しからですね。

妊活です。30歳済んでからでいいと思っていた。実際はなかなかうまくいかず、金銭的に不妊治療までは手を出せず 子宝には恵まれませんでした。(40代以上 女性)

子どもを産んで育てること。30歳過ぎたら、いろいろ考えてしまい踏み出せなくなってしまった。(30代 女性)

出産しておけばよかったと思います。30過ぎてから2人出産して、体力がなくすぐ疲れて子供と遊ぶのがつらいときがあるから(30代 女性)

合コンにも行くべきだった

合コンも20代の特権といえるでしょう。

30代や40代で合コンをやってはいけない、というルールはないものの、どうしても開催件数は減っていきます。

「合コンなんて、絶対イヤだ・・・」

と食わず嫌いする人もいますが、社会経験として1回くらい参加してみてはいかがですか?

街コンや婚活イベントも、20代のうちに参加すれば注目されやすくなりますよ。

20代後半に結婚したが、若い内にもっと飲みに行ったりして社会勉強をしておけばよかった。(30代 女性)

合コンに行ったことがないので行っておけば良かった。もっと旅行に行っておけばよかった。(30代 女性)

長く付き合っていた彼氏と別れて10年近くなり、その間恋人はできませんでした。私自身、めんどくさいと思っていたこともあったのですが、30代になって街コンに行くようになってもっと若いときから初めていれば人生かわっただろうなと思う毎日です。相当こじらせています。(30代 女性)

友達と合コンに行ったりして独身ならではの楽しみを味わってみたかった(30代 女性)

もっとたくさん恋愛をすれば良かったです。合コンなどが苦手であんまり参加しませんでしたし、意中の人がいても積極的にアプローチできませんでした。(40代以上 女性)

積極的に旅行すべきだった

旅行についての回答も多かったです。

子供が生まれると近場の国内旅行も一苦労ですし、海外へ行くとなると休みを調整するのが大変。

とくに留学に行くとなると、仕事で重要なポジションを任されたり、結婚して家族を持ってしまうとほぼ不可能。

海外旅行は楽しいですが、体力の消耗も激しいので若いうちにたくさん経験を積んでおくのが正解です。

独身の時に全国をもっと旅に出ていろんな観光地をみておけばよかった。結婚してなかなか1人では行けない(40代以上 男性)

出不精なので長期休みも近場で済ませていたけれど、もっと旅行や外出をしておけばよかった。(40代以上 女性)

時間、お金、体力共に余裕のあるうちに日本一周の旅をしておけば良かったと後悔している。(40代以上 女性)

20代独身でお金が自由に使えるうちに友達と海外旅行に行っておけばよかったです。家庭ができ、子どもが生まれた今は自由に使えるお金も時間もあまりないので。(30代 女性)

海外旅行です。転職の為、北海道から東京へやってきて、金銭的に余裕がなく、行きたいところへ行けなかったのでそれだけはずっと心残りです。(30代 女性)

結婚したのが早かったので、周りを気にしすぎて(義両親とそれに付属する小姑の皮肉)一番活動的に動き回れる若い時にもっと旅行をしておけばよかったです。(40代以上 女性)

海外旅行をしておけば良かったと、今になって思う。体力があるし、可愛い気もあるから。(30代 男性)

海外の山に登山に出掛ければよかった。30代では仕事が忙しくて難しい。(30代 女性)

たくさんの経験のために海外旅行に行けばよかった。ワーキングホリデーや留学など外国を視野にいれるべきだった。(30代 女性)

海外に積極的に出かけて、英会話などの語学のトレーニングをしておけばよかったと後悔しています。今では体力的にも海外に行くのはハードなので、20代のうちにやっておけばよかったと痛感しています。(40代以上 男性)

借金してでも海外旅行に行って置きたかった、考え方なども視野が広がるから(40代以上 男性)

ブランド物や洋服にお金をつぎ込まないで、もっと海外旅行をしていたらよかったと後悔しています。(40代以上 女性)

お金を貯めることも大切だった

財布を見てショックを受ける男性

「借金してでも遊べ!」という意見はあれど、堅実にお金を貯めておくこともひとつの道。

あなたが公務員として働いているならまだしも、これからの時代、終身雇用なんてないと考えるべきです。

誰もが知っている大企業ですら海外資本に買収されたり、姿を消してしまうような時代です。

将来のリスクに備えて、何かあっても数ヶ月は生活できる程度のお金は貯めておきたいですね。

もう少し貯金をしておけば良かったと思います。自分の趣味や友人と遊び歩くのも楽しいけれど、時々は断る勇気を持つのも大切です。(40代以上 女性)

節約していろんなことを我慢しましたが、我慢せずに、お金を使っていろんなことに挑戦すればよかった。あと、英語の勉強をはじめておけばよかった。(30代 女性)

若いときから貯金をしておけばよかった。将来子どもが生まれたときにその貯金あることで、その後の人生を変えることが出来る。だから何が何でも貯金しておけ。と当時の自分が理解するまで何度でも言ってやりたい。(30代 女性)

お金の管理をちゃんとしておけば良かったと思います。何も考えず遊んでいたので、お金をもっと大切にしておけば良かったなとおもいます。(30代 女性)

貯金をしっかり貯めておけば良かったと思います。パチンコや飲み食いで全く貯金していなかったので、子供の学費、特に大学の学費には苦労しました。若いうちからコツコツ貯金しておくべきだったと後悔してます。(40代以上 男性)

今シングルマザーでもっと貯金をしておけばよかったと思いました。(30代 女性)

20代頃にやっておけばと後悔しているのは家を購入してローンを早くからくんでおけば良かったと思います。70歳までローンです。後10年早ければ60歳だったなと後悔しております。(30代 男性)

貯金の習慣をつけること!当時結構収入あったはずですが、全然残ってません。(40代以上 女性)

貯金を少しでもしておけば良かった。(そのうち収入が増えるだろうと思っていた。また社会人に成り立ての頃はあれこれ欲しいもの・揃えたいものが多く貯金ができていなかった。でも30代となり結婚や転職なども視野にはいるとお金が大事になってくる)(30代 女性)

ある程度の貯金です。30代にもなって貯金がないとすごい惨めな気持ちになりますし、心にも余裕がなくなります。(30代 男性)

健康な体のキープも忘れずに

お金だけではなく、健康の貯金も大切です。

若いうちに無茶をしすぎると、歳を重ねてきてからガタが出てきます。

適度に運動をしたり、たまにはジムで体を鍛えたり、肌をきちんとケアしたり。

20代の頃から丁寧な体作りを習慣づけておけば、後々役立つことが多いですよ。

体を鍛えておけばよかったと心から思います。痩せてる自分になんとも思わずそのまま放置していたら、30代になって太るのではなく、色々な部分が垂れ始め、なかなか思うような体に戻りません。こんなに大変だとは20代の頃には想像もしていなかったです。(30代 女性)

20代後半になると顔のシミやソバカスなどが気になり始めたので、20代前半から肌のケアをきちんとしておけばよかったと後悔しています。(20代 女性)

免疫力を上げるために食生活に気を配ったり運動をするなど備えておけば良かった。年とともに疲れが抜けなくなるしすぐ風邪を引くようになり後悔している。(30代 女性)

体を鍛えること。30過ぎで体力も落ちてきていることに加え習慣がないから体力作りも面倒くさかったり子供の事で時間を使われたりとしてしまいます。20代からしっかりと体力作りをしておけば良かったです。(30代 男性)

40歳を過ぎたあたりから慢性的な腰痛に悩まされているのですが、専門家からはストレッチをしなさいと言われました。たた年齢の影響から殆ど柔らかくなりません。20代の若い頃からストレッチをしていれば、もっと違う結果になっていたのかと後悔しています。(40代以上 男性)

キャリアアップに役立つ学びを

自宅で勉強している若い女性

20代のうちにたくさん遊んでおくことも大切ですが、仕事に役立つスキルを身に着けておくことも同じくらい大切。

将来が保証されない時代だからこそ、自らの手で安定を勝ち取っていかないといけません。

どんなことをやっておけばよいのか、寄せられた回答を見ていきましょう。

社会人サークルなどに参加して、人脈を広げたりコミュニケーションスキルを磨いたりすること。(40代以上 女性)

ちゃんと働いて、仕事を続けてしっかりキャリアを付けておきたかったです。(30代 女性)

就職活動や出会う人を見極めて、レベルの高い人たちと交遊関係をもつ(30代 女性)

ひとつの会社や業種にとらわれずに色々な経験を積んでおきたかった。(40代以上 男性)

もっと上司や先輩と積極的にコミュニケーションを取っておくべきだったと思います。(30代 男性)

将来役立つ資格やスキルの習得

将来あなたが転職を考えたとき、自信を持ってアピールできるスキルや資格はありますか?

「履歴書に書ける資格がひとつもない・・・」

という方は、20代のうちに何かひとつでも取得を目指したほうがよいでしょう。

30代に留学をして外国で働くことも出来ましたが、20代の頃にやっておけば良かったと思います。柔軟に対応出来る上に、大学を卒業してそれほど時間が過ぎていないと、文法の理解も30代とは違うと感じています。(40代以上 男性)

人前で緊張せずに話すことが出来るようにトレーニングをしておけばよかった。(40代以上 女性)

通信制の大学に通ってたのですが、ちゃんと卒業しておけばよかったです。(30代 女性)

出来るだけ多くの勉強会や研修に参加して知識や技術を身につけておけばよかった。(30代 男性)

20代後半頃になって、大変苦労しました「習字」「英会話」「そろばん」の習い事を済ませておけば良かったと後悔しています。(40代以上 男性)

株式投資・FXなどの投資は勉強も兼ねて若いうちからやっておけばよかったと思います。(40代以上 男性)

もっと勉強して語学を学べば良かった。知らない言葉が多い為に、恥ずかしいなと感じるときがあります。ただ、年齢と共に記憶力が衰えてる為に、なかなか覚えることが大変です。とにかく、若い頃にもっと勉強をしておけば良かったなと後悔しています。(40代以上 女性)

気になっていた大学の通信をやっておけばよかったとおもっています。(30代 女性)

英語などの語学スキル

英語は得意ですか?

これからの時代、自動翻訳などのシステムが発達していくことは間違いないものの、語学スキルは確実に役立ちます。

旅行中など、プライベートでも役立つ場面は多いですから、少しずつでも語学の勉強をはじめておきましょう。

英検2級、何度落ちても諦めず、合格するまで頑張れば良かった。ワーキングホリデー経験したかった。(40代以上 女性)

英語の勉強です。会社に入ってからやることになってしまったため。(30代 女性)

英語の資格と語学力をもっとつけておけばよかった。今はどんな仕事でもほぼ必ず使える能力として評価される。(40代以上 男性)

海外留学。自分の視野を広げることと英語を話せるようになっておけばよかった。今では家庭があるので時間もお金も自由にできない。(40代以上 男性)

英語勉強しておけばよかった。英語が喋れれば自分の可能性の選択肢が増えたのに!(40代以上 男性)

英語を日常会話が理解できるぐらいは覚えておけばよかったと思います。(40代以上 男性)

20代の頃やっておけば良かったのは海外への留学です。語学力がつくのはもちろんですが、留学経験はその後の糧に絶対になるはずと思います。(40代以上 男性)

履歴書に書ける資格

「資格より実務経験のほうが大切でしょ?」

という意見も決して間違いではありません。

とはいえ、資格を持っていたことで仕事探しが楽になったケースも山ほどあります。

とくに年齢を重ねていくと、転職活動の難易度は確実に上がっていきます。

あなたが40代や50代になったとき、仕事探しで苦労したくないなら、今のうちに資格取得を考えましょう。

仕事に関係のある資格を出来るだけ取っておけば良かった。チァンスは有ったが取らなかった。(40代以上 男性)

しっかり勉強しておけばよかったです…遊ぶことにいっぱいすぎて、取れたであろう資格も取れず終いだったので、やはり、勉強出来るときにしておくべきだと思います。(40代以上 女性)

将来的に資格取得をしておけば、収入が増えるであろう転職の可能性もあったはず。(30代 男性)

仕事上必要なパソコンのスキルを上げるためにExcel、Word、PowerPoint等の勉強をして資格を取りたかったです。(40代以上 女性)

もっと真剣に先のことを考えて、仕事に活かせる資格を取得すれば良かったと思います。(40代以上 女性)

ついつい、忙しいと言い訳して、税理士資格試験及びFP試験を受験しませんでした。30代の頃、FPは珍しく、仕事で使えるとも思えませんでしたが、今は国家試験となったと思いますし、取得しておけば良かっと思いました。(40代以上 女性)

40代になった今、資格を持っている女性の強さを実感しています。もっと勉強をして貪欲に資格を取得していればと後悔しています。(40代以上 女性)

もっと先につながる資格や勉強などをしっかりしておけば良かったと思います(40代以上 女性)

独身の20代のうちに、通信大学で資格をとっておけばよかったと後悔しています。いまは、子どももいるし、自分にはお金をかけられないから。(30代 女性)

記憶力が良かったうちに仕事で使う資格について勉強しておけばよかった(30代 男性)

なるべく資格取得をして、フリーター生活を選ばずに就職活動をして正社員の経験を長くもってキャリア形成をしておけばよかったと後悔しています。(40代以上 女性)

時間があるうちに運転免許を

学生の頃に運転免許を取得した方も多いと思いますが、未取得の方は20代のうちにやっておきましょう。

原付き免許なら1日で取れるものの、働きながら自動車免許の取得を目指す場合、少なくとも数ヶ月かかります。

たかだか運転免許と考える人もいますが、車の運転が必要な営業職も少なくありません。

自動車学校は高校生や若い人ばかりなので、年齢を重ねるほど通いづらくなる点も忘れてはいけませんよ。

自動二輪免許の取得。歳を追うごとに面倒になり、その内と思っていたら忙しくて教習所に通う暇が無くもうじき50歳になってしまいます。まだ諦めてはいませんが、夜も昼も仕事に遊びに疲れ知らずだった20代の頃に取得しておけば楽だったと少し後悔しています。(40代以上 男性)

車やバイクの免許はあるのにほとんど乗らないままで、現在ペーパードライバー。必要があっていざ運転しようとしても怖くて乗れません。若い時から運転を続けていれば良かったと後悔してます。(40代以上 女性)

運転免許を取っておけば良かったという事です。当時は全くいらないと思っていたけど、今更取る気もないしすごく後悔しています。(40代以上 女性)

車の事故ばかりで貯金が無かったのが悔やまれます。もっと慎重に運転していれば買い換えや修理代などの無駄なお金が掛からずに済みました。(40代以上 女性)

車の免許取得は20代の頃にやっておけば良かったと今になって後悔している。(40代以上 男性)

華の20代をムダにしないように

遠くを見つめている若い男性

20代はお金の余裕こそないとしても、体力・気力ともに充実している華の時代といえます。

「外に出るのは面倒くさいから家でテレビ見よう・・・」

「気分が乗らないからベッドでスマホゲームでもしよう・・・」

とダラダラ過ごしていると、30代や40代になったときに間違いなく後悔しますよ。

仕事がつまらなければ転職すればいいですし、趣味がないなら見つければいいんです。

大切なことなのでよく聞いてください、人生は一度しかないんです。

仕事もプライベートも思いっきり頑張って、これ以上ないくらい充実していたと思える20代を過ごしてくださいね。

当サイトで人気の転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント
評判 5.0
特徴 転職支援実績No.1
エリア 全国

パソナキャリア

パソナキャリア
評判 4.5
特徴 女性の転職に強い
エリア 関東・関西・東海

ビズリーチ

ビズリーチ
評判 4.0
特徴 年収600万円〜でNo.1
エリア 全国
あなたに合う転職サービスを探す
お住いの地域
あなたの年齢
直近の年収
希望の職種
希望の雇用形態